おなら・便臭

おならの臭いで病気がわかる?!下痢がひどい時は何科で診てもらうべき?

おならの臭いで病気がわかるというのはにわかに信じがたいですが、実は意外な病気が隠れているサインを出している可能性を秘めているのです。 では、今回はおならの臭いがどのような病気の可能性があるのかについて見ていきましょう。

おなら 臭い 病気

2018年01月25日更新

ニオイペディア編集部

  • fb
  • line

おならが臭いのは病気を疑うべき?

おならが臭いのは病気を疑うべき?
おならが臭いときと臭くないときがあるのは今まで誰しもが経験していることでしょう。しかし、いつまでたっても臭いのが治らないときは注意して観察をしていかなくてはなりません。

では、おならが臭いのが続くとき、どのような病気を疑われるのでしょうか。

下痢の原因と症状

下痢が続くとおならの臭いも強くなるということはよく聞きますが、腸内環境が悪化しているために下痢が続く、そうすると腸内ガスも発生しやすくなってしまいますのでおならも臭くなるために一緒に考えられてしまっているのでしょう。

腸内環境悪化以外にも下痢が起こってしまう可能性があります。今回は下痢を引き起こしてしまう原因である過敏性腸症候群・暴飲暴食・ストレス・大腸の炎症や潰瘍・その他の病気というまとまりにして解説していきます。

関連記事体臭の原因は腸にあり!?腸内環境を整える方法とは
関連記事おならが臭いのは便秘のせい?便秘じゃないのにおならが臭いのはなぜ?

過敏性腸症候群(IBS)

日本人の人口のうち20%がこの過敏性腸症候群にかかっていると言われています。過敏性腸症候群は下痢や便秘を繰り返す、便が細いといった症状が慢性的に表れてしまう症状です。

この過敏性腸症候群では下痢が起こりやすくなってしまいますが、同時におならも出やすくなってしまうタイプがあり、腸症候群にかかってしまっている人のおならは臭いといわれています。

関連記事過敏性腸症候群(IBS)の原因と症状、治し方3選

暴飲暴食

むしゃくしゃしたときや普段から食べ過ぎ飲み過ぎである暴飲暴食を繰り返している人というのはおならも臭くなりやすく、同時に下痢も起こしやすいです。食べる量が多くなってしまうことによって動物性のタンパク質が多くなり、このタンパク質を分解したときに生じるアンモニアがおならの臭いを強くします。

また、消化機能が常にフル稼働してしまうために疲弊し、腸内の活動も低下してしまうことによって下痢も引き起こしてしまうのです。また、腸内の悪玉菌も増えてしまいますので健康的にもいいとはいえず、段々と病気を起こしやすい身体になってしまいます。

関連記事胃が原因の口臭は悪臭!?改善するために必要な行動とは

ストレス

ストレスを受けることによって身体の中で様々な悪影響を与えてしまいますが、自律神経やホルモンバランスが乱れてしまい腸内環境にも大きく響いてしまうことがあります。

また、ストレスを受けることによって腸内の悪玉菌が増えてしまいますのでおならが臭くなり、下痢も起こしやすくなってしまうのが特徴です。

関連記事内臓機能低下が体臭の原因に?ストレスを撃退する5段階思考法とは?

大腸の炎症や潰瘍

大腸の炎症や潰瘍が起こっている場合、腸の活動が正常には動作しないことが多くなりますので下痢を起こしやすくなってしまいます。また、下痢だけではなくおならの臭いもきつくなってしまい、腸内で出血が起こっている場合は血便にもなってしまう可能性があるので注意が必要です。

また、血便が続く場合は大腸がんである可能性もありますので、便に血が混じっていることを確認した場合は要観察で、治らない場合は早急に病院で診てもらうようにしましょう。

関連記事【大腸がんと便臭の関係】かなり嫌な腐敗臭になったら要注意!

その他の病気

その他の病気によって下痢の症状が起こってしまうこともありますが、一番有名な症状としてノロウイルスがあります。ノロウイルスは感染胃腸炎の一種として知られ、本来は食中毒として扱われる菌です。

ノロウイルスにかかってしまうと下痢を起こしてしまうだけでなく嘔吐や寒気といった症状も併発するため予測がつきやすいということもあります。

また、難病に指定されている潰瘍性大腸炎やクローン病も下痢を繰り返しやすい病気で知られ、発症原因は不明となっているため病院での診断や治療を続けていく必要がある病気です。

関連記事便臭のにおい対策方法とは?悪臭や刺激臭がする場合は要注意!

病院に行くなら何科を受診すべき?

病院に行くなら何科を受診すべき?
下痢やおならが臭いのが気になった場合、どの病院に行けば良いのかという疑問が生まれますが、○○内科や一般外科、消化器外科などを設置している病院やクリニックに受診しましょう。

ただ、重大な病気が隠れている可能性もあるため、どうしても気になるということであれば他の科にもすぐにまわせる総合病院がおすすめです。

おならが臭い、あるいは下痢が続いてしまうといったことが気になるのであれば、病気の可能性を視野に入れて診断をしてもらいましょう。

関連記事おならが硫黄臭い!その腐乱臭の原因は病気かも?!改善方法は?

まとめ

  • 下痢を引き起こしてしまう原因に、過敏性腸症候群(IBS)、暴飲暴食、ストレス、大腸の炎症や潰瘍などいくつもの要因があり、腸内環境悪化以外にも下痢が起こってしまう可能性がある。
  • おならの臭いが気になって仕事に身が入らなかったり、下痢が続くような場合は、病気の可能性を視野に入れて診断してもらいましょう。
  • 関連するキーワード