おなら・便臭

おならが出やすくなる食べ物って?改善してくれる食べ物は何?

おならがよく出たり、臭くなったりする原因のひとつは食べ物です。その逆でおならを改善する食べ物もあります。一体どのような食べ物が、おならにどのような効果をもたらすのか見ていきます。

おなら 食べ物

2017年04月05日更新

ニオイペディア編集部

  • fb
  • line

おならが出る食べ物

おなら 食べ物
私たちは何を食べた時に、おならが出やすいと感じているのでしょうか。そして、おならが出やすい食べ物に共通するものとは一体何であるのか探っていきましょう。

食物繊維を多く含む食べ物

おならが出る食べ物として、よく思い出されるのがサツマイモです。サツマイモのように、食物繊維が豊富に含まれている食品は、腸で分解される時に炭酸ガスやメタンガスを発生します。また、摂取する量が増えると消化されにくいために腸に長時間溜まり、腐敗が進むことでおならを出やすくします。

このような性質を持つ食品として、イモ類豆類が挙げられます。また、炭水化物も糖質と食物繊維でできているので、同様のことが言えます。

関連記事おならの回数で健康状態をチェック!おならがよく出るのはなぜ?

そして野菜の中でも、特にブロッコリーやキャベツ等、アブラナ科の野菜には消化しにくい食物繊維が豊富に含まれているので、ガスが発生しやすくなります。しかし、これらの食品の栄養価は高く、おならがよく出るからといって、全く食べなくなるのは体によくありません。適度な量を摂取するように心がけましょう。

関連記事口臭予防に効果的な食べ物とは?パセリはよくてブロッコリーはダメ?

動物性タンパク質

また、肉類や脂っこいもの等、動物性タンパク質を多く摂取すると、おならが出やすくなります。動物性タンパク質が増えすぎると、胃や腸で吸収されずに腸まで届いてしまいます。そして、腸の中で悪玉菌がタンパク質を消化する時に有害ガスを発生するのです。このようにして腸内環境が悪くなると、腸が正常に働かなくなり、余計にガスを溜め込むようになります。

おならを改善する食べ物

お漬物
おならが出やすくなるのを防ぐためには、その原因である食物繊維や動物性タンパク質を含む食品の摂取を控えるようにすればよいのです。しかし、その反対に積極的に摂取することで、おならの抑制に効果を発揮する食品もあるのです。

例えば、ビフィズス菌を多く含むヨーグルトは、腸内で善玉菌を増やし、腸内環境を改善します。腸が正常に動くようになれば、おならが異常に出ることや、ひどい臭いになることを防いでくれます。味噌や漬物、納豆等の発酵食品にもビフィズス菌が含まれるので、積極的に摂取すれば効果が期待できます。

関連記事ヨーグルトは腸内環境だけでなく口臭改善にも効果あり!

また、ガスの発生を抑制し、腸が膨張するのを防ぐ食品にも注目です。

特にココアは効果的で、それに含まれるリグニンという食物繊維には強力な整腸作用があります。それに、ココアの成分であるポリフェノールは、腸内の善玉菌の働きを助けるという効果があります。まさに、ココアは腸内環境を整えるといった意味で、非常に優れた食品と言えるでしょう。

関連記事便臭はココアで解消!体臭にも効果アリ?予防効果と飲み方

その他にもオクラや納豆、海藻類、ネバネバした食品はフコイダンやアルギン酸といった成分を含んでおり、ココアと同様に整腸作用があります。バナナ、アボカド、オレンジ等の果物も、体内でガスが膨張するのを防いでくれます。

関連記事おならが臭い原因は食べ物で左右される?!改善方法は?

おならが臭くなる食べ物

おなら 食べ物
一方で、おならが臭くなる原因の1つとされている食べ物もあります。

おならが臭くなるのは、腸の中にある善玉菌と悪玉菌のバランスが崩れ、悪玉菌が優勢になっていることに原因があります。腸内で増殖した悪玉菌は、有毒ガスを大量発生させます。その悪玉菌を増やし、活性化させる食品こそが、おならを臭くするのです。

まずは、肉類など脂っこい食品が挙げられます。これらは動物性タンパク質を豊富に含み、悪玉菌の格好のエサになります。そして、悪玉菌によってタンパク質が分解されると、悪臭の原因となるガスを発生するのです。

関連記事食生活が乱れているお肉大好き女子は要注意!においの出やすさは女性のほうが上?!

また、牛乳にも注意が必要です。牛乳に含まれている乳糖は腸でうまく消化されません。その乳糖をエサに悪玉菌が増殖してしまうのです。

関連記事牛乳飲んだ後のおならが臭い!お腹が弱い人でも飲める牛乳はある?

その他にも、硫黄成分が含まれている食べ物を摂取するとおならが臭くなります。にんにくや玉ねぎ等、硫黄の多い食品は、腸で硫黄化合物を発生させます。

偏った食生活は、おならが臭くなる原因を生み出します。それを改善させるためには、まず毎日の食生活から見直してみましょう。

関連記事体臭がたまねぎ臭いのは食べ過ぎたせい?それとも何かの病気?
関連記事【体験レポート】体臭サプリ「臭ピタッ!」評価もいいので自分で使ってみた結果

まとめ

  • 食物繊維が豊富に含まれている食品は、腸で分解される時に炭酸ガスやメタンガスを発生させ、摂取する量が増えると消化されにくいために腸に長時間溜まり、腐敗が進むことでおならを出やすくなる。また、動物性タンパク質を多く摂取することでも同様のことが言える。
  • ヨーグルトや味噌、納豆などビフィズス菌が含まれている食べ物は腸内環境を改善する。
  • ココアは腸内環境を整えるといった意味で、非常に優れた食品と言える。
  • 動物性タンパク質、硫黄成分を多く含んでいる食べ物の過剰摂取はおならが臭くなる。
  • 関連するキーワード