体臭

体臭がたまねぎ臭いのは食べ過ぎたせい?それとも何かの病気?

体臭と言えば加齢臭を真っ先に思い浮かべるかもしれませんが、実は色んな体臭があり、それぞれに違った特徴を持っています。 今回はそんな体臭の中で玉ねぎ臭いニオイについてご説明します。場合によっては病気に繋がる事もある体臭なのでしっかりと覚えておきましょう。

体臭 たまねぎ

2017年06月25日更新

ニオイペディア編集部

  • fb
  • line

玉ねぎを食べ過ぎたことが原因の体臭

玉ねぎを刻む男性画像
玉ねぎ臭い体臭は玉ねぎを食べすぎた事が原因になります。血液がサラサラになるなどの身体に良い成分があるため頻繁に食べる方も多いかもしれませんが、食べすぎるとそのニオイが体に染みつく事になります。

玉ねぎには硫化アリルという成分が多く含まれていて、これがニオイの元となる物質になります。体内に吸収された後は胃で消化されて血液に混じって汗と共に体外へと排出されます。

この汗が服に吸い取られて雑菌などが繁殖すると玉ねぎ独特の臭いが体臭として感じられるようになるわけです。

食べ過ぎた時の玉ねぎの臭いの対処法

硫化アリルによる体臭は量にもよりますが、16時間ほど持続して完全に消え去るには48時間かかるとも言われています。基本的に1日1個程度であれば問題ないと言われていますが、玉ねぎが好きでできる限り食べたい、体臭を差し引いても健康のために食べたいと言う人も多いでしょう。

食べ物の中には硫化アリルのニオイを防ぐ物があります。牛乳や烏龍茶などの飲み物にもありますし、食べ物ならりんごが特にお勧めになります。こういった食べ物や飲み物があまり好きでないという方は水分を多めに取る事でも解消できます。汗以外に尿でもニオイの元は排出できますのでこちらもお勧めです。

関連記事おならが臭い原因は食べ物で左右される?!改善方法は?

玉ねぎ臭いのはワキガの可能性も!?

ワキガイメージ画像
さて特に玉ねぎを多く食べているわけでもないのに玉ねぎ臭いと感じてしまっている場合、ワキガの可能性が高くなります。腋臭症と呼ばれる腋の汗が原因で強いニオイが発症する症状です。

ワキガは他にもヨーグルトや鉛筆のニオイなど独特のツンとしたニオイが特徴の症状で、発症した人の環境によっては病気として扱われる事もあります。そんなワキガの可能性がある場合には玉ねぎを食べないようにしようが、リンゴや牛乳を摂取しても意味がありません。ワキガ用の対策が必要になります。

関連記事ワキガと汗ってどう違うの?相違点とセルフチェック方法

ワキガの可能性がある場合の対処法

ワキガによる玉ねぎ臭い体臭を改善するための対策は、食生活の改善、ストレスの軽減、運動不足の解消などが挙げられます。ただこれらは長期的な治療になるので即効性に欠けます。

すぐにでもワキガのニオイを消したい時にお勧めなのはワキガ用のクリームです。ワキガの玉ねぎ臭いニオイをすぐに消してくれるだけでなく、毎日塗る事で完全に玉ねぎ臭いニオイを消せますのでお勧めです。

関連記事ワキガクリームは口コミが効果の証!つけるメリットと効果の実態とは

体臭が玉ねぎ臭なのは腸内環境の悪化

チーズ画像
これまでに玉ねぎ臭くなる原因を2つご説明しましたが、最後にもう1つ存在します。それはメチルメルカプタンというニオイ物質が原因の場合です。このニオイ物質は人間の血液や組織中に存在していて、おならの悪臭成分の1つでもあります。

身近な食品ですとチーズにも少量含まれています。ほんの少量であればそこまでの悪臭にはならないのですが、体内にあるメチルメルカプタンは腸内環境によってその数を増やす事があります。

おならの悪臭成分になると説明したように、メチルメルカプタンは腸内で発生します。腸内環境が悪化すると悪玉菌が増え、その悪玉菌はタンパク質を分解してメチルメルカプタンを発生させます。つまり腸内環境が悪くなる事で、体臭が玉ねぎ臭くなる事があるわけです。

関連記事おならが出やすくなる食べ物って?改善してくれる食べ物は何?

腸内環境改善方法

腸内環境を良くするためにはいくつかの対策が考えられます。

1つは砂糖を取り過ぎない事です。甘いものはカンジタ菌を増やして悪玉菌にします。腸内の免疫力にも影響があるので、糖分の取り過ぎには注意しましょう。

2つ目は野菜を多く食べる事です。食物繊維は善玉菌の働きを助け、腸内の老廃物を便と共に排泄する働きがあります。食物繊維はきのこ類や海藻類にも多く存在しますので、野菜と一緒に食べるようにしましょう。

腸内環境の良し悪しは食生活が簡単に変わりますので、玉ねぎ臭を感じたらすぐに見直すようにしましょう。

関連記事体臭の原因には腸内環境が影響している?
関連記事【体験レポート】体臭サプリ「臭ピタッ!」評価もいいので自分で使ってみた結果

まとめ

  • 玉ねぎには硫化アリルという成分が多く含まれていて、これがニオイの元となる物質になる。
  • 特に玉ねぎを多く食べているわけでもないのに玉ねぎ臭いと感じてしまっている場合、ワキガの可能性が高くなる。
  • 腸内環境が悪くなる事で、体臭が玉ねぎ臭くなる事がある。
  • 関連するキーワード