口臭・ブレスケア

虫歯で口臭が悪化?歯の神経が腐る前に確実に治療しよう!

特別不潔にしているわけでもないのに、ちょっとした心身の影響が口臭の原因となることがあります。たとえば緊張して口が乾く、という経験はありませんか? 口の中が乾くということは唾液が出にくいということ、そして唾液が出ないと口の中の細菌の作用により口臭の原因になってしまいます。緊張している時や、寝起きの原因はこの口が乾くということそのものです。唾液を出やすくしてあげることで改善されます。これらを「生理的口臭」といいますが、虫歯や歯石、歯周病が原因となる口臭を「病的口臭」といいます。

2015年12月24日更新

ニオイペディア編集部

  • fb
  • line

虫歯が原因となる口臭

虫歯が原因となる口臭
普段歯磨きをしていても、歯の質やブラッシングの仕方によって知らないうちにできてしまうのが虫歯です。定期的に歯医者さんに診てもらわないと、しみたり痛んだりしなくても虫歯ができている場合があります。

虫歯ができてしばらくすると、しみたり痛んだりと自覚症状がでてきます。歯医者さんに行くのが面倒だったり、怖かったりして放置しておくと、それが口臭の原因となることもあります。

関連記事その口臭、病気かも?絶対知っておきたい原因4選とは

穴があいている虫歯

本来歯はとても硬いものです。しかし虫歯によって溶かされ、柔らかくなってしまうこともあります。虫歯の箇所が発酵することによって口臭の原因となります。また、虫歯があるところは、痛みにより上手にブラッシングができなかったり、食べたものがつまったりしやすくなります。これも口臭のひとつの原因です。

口臭を防ぐだけでなく、歯のためにも、すぐに歯医者さんに行って適切な治療をしてもらう必要があるでしょう。

差し歯の中の虫歯

差し歯の中の虫歯
差し歯の治療では、歯の神経を抜く「抜髄」をされている場合が多く、虫歯が進行していても気がつかないことが多いようです。差し歯の中の歯が虫歯がすすんだことで腐ると、差し歯の中で虫歯や細菌のかたまりであるプラークが発酵してしまいます。これが口臭の原因に繋がります。

また、虫歯によって出血がある場合も、酸素を必要としない嫌気性細菌がタンパク質である血液を分解して、口臭の原因となる揮発性硫黄化合物(Volatile Sulfur Compounds : VSC)を発生させます。

虫歯の菌が神経を腐らせる

長いこと放置していた虫歯が進行し、神経に達して神経を腐らせると、痛みを感じなくなってしまうため、そのまま放置してしまう方も少なくありません。虫歯の進行により歯の神経が腐ってしまうと口臭の原因となります。

ほかにも、細菌が歯の根に感染すると口臭だけでなく、思わぬ感染症を引き起こすことがあります。これも口臭改善のためだけでなく、早めに歯医者さんで治療してもらう必要があります。

歯茎の炎症

神経を腐らせた虫歯が歯の根で炎症を起こし、その炎症により歯の根の先に膿をもつと、その膿の袋が歯茎に出て、その膿が出ることにより口臭のもとになります。また、虫歯の菌が歯茎の裏まで達すると、歯茎が腫れて口臭が発生します。他にも虫歯により歯茎の周りが不潔になると、出血や膿が出るのでこれもまた口臭のもとになってしまいます。

歯の根や歯茎の下まで進行した虫歯の治療は時間も、治療費も大変にかかります。歯が抜ける原因にもなるので、そうなる前に定期的に検診を受けたり日頃から歯を清潔に保つよう心がけましょう。

関連記事口臭対策に歯医者に行く時に気になる費用や注意点をチェック!
関連記事その口臭の原因、歯周病かも?まとめて予防するにはコレしかない

歯医者さんで確実に治療を

歯医者さんで確実に治療を
自分で気をつけることにより改善できる「生理的な口臭」と違い、「虫歯を原因とする病的な口臭」は、虫歯を治さない限り解消されることはありません

虫歯は放っておいて治るものではなく、進行すると口臭だけでなく内臓疾患など、思わぬ病気につながることもあります。虫歯がない方は毎日の口のケアを心がけ、虫歯に心当たりがある方は小さい虫歯でも放っておくことのないように、その時点から口臭予防・改善を心がけましょう。

虫歯でなくとも歯ブラシの届きにくい親知らずも虫歯の原因となったり、歯周病やプラークが発酵するもとになったりすることも覚えておいてください。そのためにも、歯医者さんでの適切な治療や定期的な検診はとても大切です。

虫歯の治療と併行して口臭対策をしよう!

虫歯 口臭
虫歯の治療を受けることはもちろん大切ですが、その間にも口臭は気になってしまいますよね。手軽に行える対策として、ガムや飴で口内の唾液分泌を促してあげるという対策法があります。唾液量を増やすことで、細菌によって発する口臭を抑えることができるので、いざという時に行うと効果的です。

また、食事を変えて内側からケアしてあげるという手もあります。口臭の原因は虫歯だけではありませんので、虫歯の治療を行いながらも、胃の中から出てくる臭いを食事や消臭効果の高い飲み物を飲むことで改善することができます。

これと同様に、サプリメントの摂取も効果的です。サプリは、胃の中に到達してから成分が隅々まで広がりますので、直接臭いにアプローチしてくれます。即効性があるものはあまりありませんが、継続していくことで、早い人では3日程度で効果も期待できるのでおすすめです。自分に合う口臭対策方法を試して、虫歯も口臭も改善していきましょう。

サプリメントの詳細はこちら

関連記事口臭対策のカギは唾液?ガムの効果とオススメな種類
関連記事口臭をサプリで解決するなら!おすすめサプリ3選!
関連記事【体験レポート】体臭サプリ「臭ピタッ!」評価もいいので自分で使ってみた結果

まとめ

  • 虫歯には自覚症状のあるものとないものがある
  • 差し歯が虫歯の場合や、歯の神経にまで達している虫歯は痛みがなく気づきにくい為要注意
  • 口臭はガムや飴、消臭効果の高い食事・飲み物、サプリメントの摂取での対策がおすすめ
  • 関連するキーワード