口臭・ブレスケア

口臭と歯周病は密接な関係があった!セルフチェックと5つの予防法

歯周病と聞いて私は大丈夫だろうと思っていませんか。歯周病はあまり気が付かずに進行していることがあります。実は成人の約80%の人が気が付かない間に歯周病になっているといわれています。あなたは大丈夫ですか?

2018年08月08日更新

ニオイペディア編集部

  • fb
  • line

歯周病チェック

歯周病チェック
それでは簡単に歯周病チェックをしてみましょう。

  • 歯を磨くと出血している
  • なんとなく、歯がゆるんでいるような感じがする
  • なんとなく、歯が不快に感じる(かゆい、痛いなど)
  • 歯茎が腫れている
  • 口臭が気になる

いかがでしたか。この中でひとつでも当てはまった方は、歯周病かもしれません。

歯周病とは?

歯周病とは?
歯と歯茎の間の歯周ポケットとよばれる歯茎の隙間ができ、そこについた歯垢の中にいる細菌によって引き起こされる病気、それが歯周病です。

「歯肉炎」と「歯周炎」の二つに分かれているようで、前者は歯茎の炎症だけにとどまった状態のことで、後者は骨まで溶けてしまった状態のことを言います。最初は歯肉炎が起こりますが、それを放置していると歯周炎になってしまいます。

進行すると、歯を抜いたりひどい場合は、糖尿病や心臓病の原因になります。実は怖い病気なのに、歯周病になっていることに気付かず生活している人は実は多いのが現状です。それではどのように対策、治療すればいいのでしょうか。

関連記事口臭ってキスでうつるの?!歯周病や菌がうつるって本当?

歯医者さんを受診しよう

歯医者さんを受診しよう
歯周病になってしまったら、歯医者さんで治療するのが一番効果的です。自分でできることは歯周病を予防することだけです。先ほどのチェックで少しでも不安を感じたら、まず歯医者さんへ行き、しっかり治療しましょう。

関連記事口臭対策に歯医者に行く時に気になる費用や注意点をチェック!

どんな予防をしたらいいの?

どんな予防をしたらいいの?
歯周病治療を終えた、その心配がないことが分かったら、歯周病予防に取り組んでいきましょう。それではどのようなことに気を付けていけばよいのか確認していきましょう。

1.歯ブラシはこまめに交換を。

毎日使用していると、目に見えない汚れ、雑菌が毛に付着して不潔になります。月に1回は歯ブラシを交換しましょう。毛先が開くと歯垢の除去率も低下します。そればかりか歯茎を傷つけることもあります。また、使用後は毛先に食べカスが残っていないか確認し、コップの中で歯ブラシをしっかりゆすぎましょう。歯ブラシの水気をよくとり乾燥させましょう。

2.歯周病予防用の歯磨き粉を使う

ドラッグストアに行くと歯周病予防の歯磨き粉はたくさんあります。自分がどんな効果を期待したいのか商品説明をよく読み、購入するようにしましょう。おすすめなのは、研磨剤が入っていないもの、薬用効果のあるものです。

関連記事口臭対策におすすめな歯磨き粉3選!

3.やさしく細かくていねいに歯を磨く・鉛筆を持つ要領で3分間

磨き方の手順やポイントをまとめましたので、下記からご覧ください。一番のポイントは、力を入れすぎないことです。

関連記事口臭を予防する正しい歯磨きの方法

4.デンタルリンスを利用する

通常の歯磨きと同様に使用します。こちらも歯磨き粉と同じで種類も豊富です。気になる症状などを確認し選ぶようにしましょう。使い方としては歯磨き後に使用します。すすぐ時間は30秒が目安です。朝起きた時と、就寝前に使用することをおすすめします。

5.歯間ブラシを使う

歯間ブラシにはサイズがあり歯科医などに選んでもらうのが良いですがなかなか難しいと思います。無理なく入るサイズが適当です。大きいサイズのものを無理に入れると歯肉を傷つけることになります。歯と歯の隙間がない方はデンタルフロスがお勧めです。

鏡をみながらゆっくりと、前後に2~3回動かして清掃します。1日1回、歯間ブラシは1週間で交換しましょう。

歯間ブラシを使う
歯周病が原因で口臭を起こしている場合があります。歯周病は誰にでも起こりやすい病気です。不安になった方は早めに歯科を受診しましょう。早めの対策、予防が大切です。

歯周病予防と併行して口臭の予防もしよう!

歯周病の予防は、口臭予防にもつながりますが、更に効果を出すためには体内からニオイにアプローチすることが必要です。そのためには、食事の改善やサプリメントなどの消臭アイテムを活用することが効果的です。口内をきれいに保つことによって歯周病を予防すると同時に、体内を整えて歯周病による口臭を予防しましょう。

サプリメントの詳細はこちら

関連記事口臭予防に効果的な3つの食べ物とNGな5つの食品
関連記事【体験レポート】体臭サプリ「臭ピタッ!」評価もいいので自分で使ってみた結果

まとめ

  • 歯周病には二種類あり、歯肉炎が悪化すると歯周炎になる
  • 進行すると歯を抜いたり、最悪の場合糖尿病や心臓病の原因になる
  • 歯医者で治療を行うのを最優先し、予防では歯磨きなどを徹底する
  • 口臭対策は歯周病予防と併行してサプリなどを摂取すると効果的
  • 関連するキーワード