体臭

体臭もミントで解決!?爽やかな香りがニオイ予防になるメカニズムとは

ヨーロッパなどから伝わったとされるミント。日本でも家庭菜園などでミントを栽培する人が増えました。ガムの清涼成分やお菓子作りのトッピング材料として使用されることもあります。こうして私たちの身近な存在となったミントは、健康や美容などのあらゆるシーンで活躍できる豊富な効能をもっています。その効能のひとつには体臭予防効果があげられます。日本人は無臭を好む傾向があるため、こうしたミントが体臭予防に貢献してくれることで、清々しい生活が送れるとよいですね。それではミントについて詳しく見ていきましょう。また、体臭対策としてのミントの摂取方法をご紹介します。

体臭 ミント

2018年12月04日更新

ニオイペディア編集部

  • fb
  • line

口臭だけじゃなく体臭までカバー?ミントの効能とは

口臭だけじゃなく体臭までカバー?ミントの効能とは
ミントといえば、清涼感やリラックス効果が期待できるガムや、フリスクのようなものが思い浮かびますね。ミントの成分はフラボノイドやタンニンなどから成り立ち、これらの成分が口のなかに広がることで口臭を防いでくれるのです。

こうして「ミント=口臭予防」としての効能を思い浮かべる人がほとんどですが、実は体臭予防にも効果が高いのです。

ミントには、リラックス効果をもたらす「鎮静作用」、消化を促す「消化促進作用」、スムーズな発汗を促す「発汗作用」などがあげられます。また、体臭予防の面からすると便秘解消効果、殺菌効果、リラックス効果、胃痛不快改善効果、デトックス効果などがあげられます。

これらの体臭予防効果は以下のようなメカニズムで体臭を抑制させるでしょう。

便秘解消効果

便秘が続くと、腸内に老廃物が蓄積されます。この状態が長く続くと、腸内で毒性や悪臭のあるガスが発生します。このガスが肺や皮膚などに血管を通じて浸透していくのです。

汗腺に到達すれば皮膚から悪臭を放ち、肺に到達してしまえば口臭となってしまいます。ハーブには、こうした便秘解消を促す効果があり、特に便秘になりやすい女性には適しているでしょう。適度な量のミントティーの飲用を日課にすることで便秘を解消し、体臭を予防するのも理想的です。

関連記事便秘が口臭の原因に!?体臭や口から便やおならのニオイがする理由

殺菌効果

人間は汗をかきますし、皮脂の分泌も盛んです。汗と皮脂が皮膚の上で酸化してしまうと雑菌が繁殖し、それが体臭となって人を不快にさせてしまうことがあるでしょう。ミントの雑菌効果を利用し、オリジナルのデオドラントスプレーにするのもよいですね。

リラックス効果

勤勉で真面目な日本人は、仕事も学業も一生懸命です。そうした緊張感のある生活がストレスを発症してしまうこともあるでしょう。ストレスによって発汗される汗は臭いの強いものです。そのストレス性の汗が体臭となることもあるでしょう。

また、ストレスにより不眠になれば、内臓機能が低下して体中の老廃物が排出されにくくなります。こうした状況も体臭の要因なのです。

ハーブはこうしたストレスを沈静化する働きがあります。このようなハーブのリラックス効果を利用したものがハーブ成分配合の入浴剤などです。

関連記事お風呂の入り方で体臭が左右される?体臭改善のための入浴方法

胃痛の不快効果(消化促進)

早食いの習慣や、飲み会が続くなどの胃に負担をかける行為は、胃痛や胃もたれ、消化不良の原因となります。消化不良により老廃物のガスが発生し、血管や血液を通じて体全体に悪臭を発生させることになるでしょう。ハーブは、消化を助けてスムーズに胃の不快を解消してくれます。

体臭改善にはミントティーがいいって本当?

体臭改善にはミントティーがいいって本当?
ミントの体臭予防効果が理解できたところで、ミントを効率良く摂取できる方法を紹介します。

ミントはミントティーとして飲用することをお勧めします。最近は家庭菜園でミントを栽培している家庭が多いため、自家製のミントティーとして飲用するのもよいでしょう。また、市販のミントティーパックを使って飲用するのも良いですね。いずれの飲用方法も、以下のように効率良く飲用するタイミングや頻度、注意点があります。

飲むタイミング

ミントの体臭予防効果のひとつでもある便秘解消効果を考えた場合、朝に飲用するのが腸のぜんどう運動を活発にさせるベストなタイミングです。

飲用頻度

ハーブティー自体の飲用頻度は決まっていませんが、ハーブ自体が消化を促進するなどの作用があるため、胃腸の弱い方は頻繁に飲用することはやめましょう。1日1回を目安に飲用するとよいですね。

注意点

天然の成分であるハーブは、基本的には安全な植物です。ですが、なかには体質に合わない場合もあるため注意が必要なケースもあるでしょう。

妊婦さんや授乳中の人は控える

ハーブは子宮を収縮させることがあります。適度な量ならば問題はないのですが、過剰に飲用してしまえば、早産や流産のリスクを伴う場合があるので念のために控えたほうが良いでしょう。

ですが、ハーブは妊娠初期の「つわり」などの時に摂取すると胃のムカムカを抑えて「つわり」を軽減する効果もあるのです。ハーブを摂取しようか迷われている方は、摂取する前に担当医に相談することをおすすめします。また、ハーブは母乳の出を悪くしてしまう場合もあるため授乳中も注意が必要です。

関連記事口臭・体臭改善にお茶がいい?消臭効果の高いお茶BEST3
関連記事口臭予防のための3つの優秀な飲み物とNGドリンクご紹介!

  • 自然由来成分の体臭サプリをお探しなら「臭ピタッ!」

臭ピタッ!
体臭サプリ 臭ピタッ! 31粒 通常価格2,052円
引用元:臭ピタッ!公式サイト

臭ピタッ!の詳細はこちら

まとめ

  • 口臭予防として人気の高いミント。実は体臭予防にも効果が高い。
  • 効率よくミントを摂取するなら、お茶としてミントティーで飲むことがおすすめ。ただし、飲み過ぎには要注意で、1日1回を目安にする。
  • 妊婦さんや授乳中の方は、飲む前に必ず担当医に相談を。
  • 関連するキーワード