おなら・便臭

おならが出やすい原因は猫背にあった!おならが出過ぎて困る人必見!

おならが我慢できない、気が付いたらプッと出てしまっている、そんな経験はありませんか。 おならが出やすかったり臭かったりするのはお腹の中の問題だと思っている人も多いですが、実は姿勢に原因がある事も多いのです。 今回はおならと猫背の関係性についてご説明いたします。

おなら 猫

2017年06月04日更新

ニオイペディア編集部

  • fb
  • line

猫背だとおならが出やすくなる理由とは


デスクワークの仕事に携わる人も多く、また学校での勉強にしたって変な姿勢で椅子に座っている人が多いです。正しくない姿勢で長時間座っているとドンドン姿勢が悪くなり、猫背になっている人だらけです。

猫背になると背が低く見えるとか、筋肉が凝りやすいなど様々なマイナスのイメージが多いと思いますが、実はさらにおならが出やすい、人によってはさらに臭くなりやすいというデメリットまで存在します。

ではなぜ猫背になるとおならが出やすくなるのでしょうか。

臭くなるのは猫背によって腹の中に食べ物が溜まりやすくなって、その蓄積された食べ物の腐臭や発酵による臭いとなっています。しかしおならが出やすくなる理由はこれ以外にも存在します。

おならはそもそも食べ物を食べた時に飲み込む空気がほとんどだと言われています。残りは腸内細菌や血液から出るガスがおならの正体だと言われています。このガスは肺呼吸によって外へ出る事もあるのですが、姿勢が悪いと呼吸が浅くなりやすいので、肺からのガス拡散がほとんど行われなくなります。

するとその分のガスを別の方法で排出しなくてはならないため、おならが増えるわけです。

猫背のままだとおならの回数が増える+おならの臭いがキツくなるという2つの点で問題になるので、ぜひこの機会に猫背を治しましょう。

関連記事おならがよく出るのはなぜ?その回数で健康状態をチェック!

猫背改善方法

おなら 猫
ここからは猫背を改善する方法をご紹介します。

まず1つ目は正しい姿勢を覚える事です。よく猫背を治そうとして思いっきり胸を張って、背筋が真っすぐどころか反り返る姿勢を作る人がいますがこれは間違いです。

姿勢を正すと疲れると感じている人は大抵やり過ぎている事が多いです。本来なら正しい姿勢というのは体にかかる負担が少なくなっているはずですので、むしろ疲れにくくなっているはずです。

では正しい姿勢はどうすれば身に付くのかと言うと、膝立ちです。床に膝を立ててみましょう。その時の背骨の状態が正しい姿勢です。まずは椅子に座る時に膝立ちと同じ背骨の形になるように姿勢を直していきましょう。

椅子に座る時は背骨だけでなく座る位置にも注意しましょう。膝が90度になるように高さを調節する事、そして背もたれには寄りかかり過ぎないようにする事、そして頭は真っすぐ深く座る事です。

デスクワークの方ですと机と椅子の高さ、手元にパソコンを置く関係でこの姿勢を維持するのが難しいという方が多いと思います。

そういう方は長時間座りっぱなしにならないよう、定期的に立つようにしましょう。

15分置きがベストですがそんなに何度も立ったり座ったりするのも落ち着きがないので周りの人に迷惑にならない頻度で行うようにしてください。

猫のポーズで溜まったおならを出す

さて猫背の改善方法をいくつかご紹介しましたが、やはり仕事場では普段と違う状態にするのが難しいという方もいると思います。そんな方のためにおなら出しのポーズをご紹介します。

まず1つ目は猫のポーズです。猫のように膝と手を床について背中を反らせてお尻を突き出します。腸内のガスをお尻に動かすのでこの状態で1分以上キープしましょう。

おなら 猫
2つ目は腰ひねりです。仰向けに寝て右足を軽く曲げた状態で左足の方へと持っていきます。この時上半身が浮かないようにしましょう。これを左右両方で行って、腸内に動きを感じられれば成功です。

おなら 猫
おならを出すというのは体内に溜まったガスを抜くのが目的ですので、仕事場でおならをしたくないと場合には朝出勤する前にこれらのポーズを取ってガス抜きしておく事をお勧めします。

関連記事おならを我慢しすぎたら出なくなった!ガス抜きのツボ2つ

おならは食生活や生活習慣などが原因で多くなったり臭くなったりしますが、最近では姿勢が問題視される事も多くなってきています。
それほどまでに猫背とおならには関係性があるので、この機会に姿勢を正しくしておきましょう。

関連記事【体験レポート】体臭サプリ「臭ピタッ!」評価もいいので自分で使ってみた結果

まとめ

  • 臭くなるのは猫背によって腹の中に食べ物が溜まりやすくなって、その蓄積された食べ物の腐臭や発酵による臭いとなっている。
  • 正しい姿勢はどうすれば身に付くのかと言うと、膝立ち。床に膝を立てた時の背骨の状態が正しい姿勢。
  • おなら出しのポーズ「猫のポーズ」「腰ひねり」が有効。
  • 関連するキーワード